ここは東京・有楽町の駅近く。人々が行き交う屋根付きオープンスペースの片隅に置かれた革張り椅子に腰を下ろし、専用の台に片足をのせると、目の前のスタッフがブラシと指の腹に巻き付けた布で丁寧に靴にクリームを伸ばしていった。
ズボンの裾や靴下が汚れないよう、ビニールのカバーを付けてくれるが、靴は履いたまま。仕事の丁寧さが靴越しに指から伝わってくる。
その感触が軽いマッサージのようで心地よいな、と思ったときには、すでに靴はピカピカに輝いていた。
道具はシンプル。だが、靴クリームはスペシャル
次ページから読める内容
- ファーストシューズから始まった息子の靴歴
- 有楽町がホームの靴磨きスペシャリストのもとへいざ!
- 教えられたのはどっちだ?
- 神は細部に宿ることをまざまざと見せつけられた
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
会員限定記事(2682本)が読める
登録会員(無料)になると以下のサービスを利用できます。
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。