キッズデーの主役はあくまで大人。料理やサービスは通常どおり
銀座という街の魅力は別格だ。大人の街、本物の一流が集まる街。そんなイメージもあって、実際、子連れではおいそれと足を踏み入れることのできないレストランも多いが、「お子さまウェルカムデー」を昨年スタートして注目を集めている名店を発見! それが「ファロ資生堂」である。
同店は、1902年に創業し、銀座の顔として長く愛されてきた「資生堂パーラー」が手掛けるイタリアンだ。「ファロ」とはイタリア語で「灯台」の意味。2001年に東京銀座資生堂ビル10階に灯台の名のごとく登場してから、ミシュランガイドで星を6年連続で獲得するなど、料理だけでなく、空間やサービスにおいても高いレベルを誇っている。
そんな美食家向けの店が、なぜキッズデーを?
「『子どもができてから、ゆっくりディナーに出かけられなくなったのが寂しい』『家族そろって食事がしたい』。きっかけは、そうした常連のお客様からの声でした。そこで、もともと定休日だった日曜日を、お子様とご一緒のお客様限定の日として開放させていただいたのです」とマネジャーの藤井康弘さん。
「お子さまウェルカムデー」は年3~4回、月曜日が祝日に当たる連休の日曜日の夜に開催。ランチではなく、あえてディナーに実施しているのは珍しい。つまり、同店のキッズデーはあくまで「大人が主役」。大人が気兼ねなく、ゆったりと食事を楽しめる時間をつくりたいという思いから始まっているため、メニューは通常とまったく同じものを用意している。
夜なら心おきなくワインも飲めるとあって、ワイン好きのゲストも多く訪れるそうだ。
天井が高く、テーブルの間隔を広くとった開放的なインテリア。肘付きのゆったりとした椅子でクッションを重ねてくれるので、小さな子どもでも座ることができる。ソファのボックス席は予約可能
次ページから読める内容
- おしゃれをした女の子や三世代で楽しむ家族の姿も
- 旬の食材のおいしさがストレートに伝わるイタリア料理
- 思わず気分が上がる、圧巻のデザートワゴン
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。