ファッションジャーナリストとして活躍する一方で、自身の育児と仕事の両立経験を活かし、女性のエンパワメント活動にも携わる生駒芳子さん。20代は仕事に邁進し、子どもはいらないという考えでした。

再婚を機に一転、子どもを持ちたいと思ったところ希望通り妊娠し、男の子を出産します。「あれもしたい、これもしたい」という欲張りな気持ちや、「もっと何かできるのでは」という焦燥感をひと通り経験し、一般的に精神面でもキャリア面でも落ち着きを見せる30代後半での高齢出産でした。

「大変なのが当たり前」という先輩の言葉を胸に、育児と仕事の両立を目指します(第1回「生駒芳子 女性は35歳まで鐘が鳴り続けます」)。そんななか、ファッション雑誌の副編集長に就任。権限が増すに従い、ますます忙しい日々を送ることに。着実にキャリアを築いていきますが、成長した息子から思わぬ本音をぶつけられます。

働く母の思いと息子の思い……いつの間にかすれ違った親子関係はいかにして再構築されたのでしょうか。

自然な役割分担でファッション誌の仕事に打ち込む

ファッションジャーナリストの生駒芳子さん
ファッションジャーナリストの生駒芳子さん

DUAL編集部 妊娠・出産を契機に、仕事への姿勢や働き方などに変化はありましたか。

生駒さん(以下、敬称略) 妊娠後、切迫流産で絶対安静状態になってしまい、子どもを産むまでの約1年間、まったく仕事ができなくなってしまったんですよ。自分の中ではとても大きな事態でした。周りからは「一生分休んだよね」なんて言われたり(笑)。

 それで、普通なら出産後は仕事をペースダウンするところが、私の場合は逆になりました。それまではフリーランスで活動していたのが、息子が3歳の頃、『ヴォーグ』の副編集長に就任したのです。3歳から12年ほどかな、ひょっとしたら子どもが一番母親にいてほしい時期に、私は仕事で忙しかったわけです。

―― 責任あるポジションに就きながら、どのようにして仕事と育児を両立していたのでしょうか。