親のテンションもUP。ほめるってすごい
同様に「はみがきモード」も、ほめ言葉が盛りこまれた「ガイドソング」が流れ、子どもがイヤがる歯磨きをうながしてくれます。
音楽に合わせて体を動かすリトミックの要素も感じられ、これなら楽しく遊びながらできますね。
さらに、「おきがえモード」「おかたづけモード」は、「何分でやるか?」タイマーを自分で設定でき、その時間内で着替えや片付けをうながしてくれます。
やる気ボタン:何分でお着替えしちゃおっか? セレクトボタンで時間を設定してね!
1~10分のあいだで、達成できそうな時間を設定すると……
やる気ボタン:はじめに、早くお着替えできる作戦を考えよう!
なんと、「どういうふうにやれば、うまくいくか?」を考えさせる時間が設けられているんですねぇ。これは、子どもの自主性を育てられていいかも!
やる気ボタン:次はやる気チャージしよう! ボタンをたたいて、やる気を上げちゃおう!
子どもがメインボタンを押すたびに――
やる気ボタン:がんばれ! イイ! スゴイ! やる気だね! やろう! すごーい!
とほめまくって、やる気をあおってくれます。
照れくさそうに、しかし意気揚々と鼻をふくらませる息子!
あまりのドヤ顔に、思わず吹き出してしまう母(笑)。