「子育てが楽しい」という奥さんは、旦那さんの扱いがうまい
子育てイベントで参加者の方の生の声を聴くことが多いんですけど、「子育てが楽しい!」と言っているママ達って、旦那さんの扱い方が非常にうまいんですよ。
旦那さんを上手に褒めてやる気にさせて、うまいこと育児や家事に誘い込んでいる。旦那さんがいない方でも、誰か身の回りに手伝ってくれる人を見つけて、上手にお願いしている人は、気持ち的にも楽に子育てを乗り切っていらっしゃいます。
なので、このワザはぜひ身に付けられたほうがいい! 自分も相手も気持ちよく子育てに向き合えるから、子どもにもプラスの影響があるんじゃないかと思うんです。
自分で言うのもなんですけど、ウチのヨメもまぁ僕の扱いが上手でしてね。
基本的に、僕のことはあまり褒めないんですけど、ごくたまに心にグっとくる褒め方をしてくれるときがあるんです。それで僕はますます腕まくりしちゃうんですけどね(笑)。
そこでウチのヨメや子育てを楽しむママ達の褒め方のコツから編み出してみたのが、「夫を変える魔法の褒め方☆3原則」。
なんだかいかがわしい雰囲気が出ていますか? いやいや、信じてください。これが結構効くんですよ。
次ページから読める内容
- 魔法の褒め方 その1 子どもの前で褒める
- 魔法の褒め方その2 2人きりのときに何気なく褒める
- 魔法の褒め方その3 他人に褒めさせる