猪熊弘子の DUAL子育て世直し道場
-
猪熊×保坂 時を忘れて遊んだ経験が子どもを育てる
子育て・教育2014.12.15 前回記事「母たちの教育虐待 優等生は中学で燃え尽きる」に続き、先ごろ、玉川区民会館で行われた世田谷区長・保坂展人さんとのトークイベント「うちの子にとってよい『教育』ってなんだろう?」からダイ…
-
母たちの教育虐待 優等生は中学で燃え尽きる
子育て・教育2014.12.04 男女雇用機会均等法の第1期世代として「働くこと、生きること、子ども」をテーマに、20年以上保育問題を取材してきた、ジャーナリストの猪熊弘子さん。DUAL 世代の関心事でもある早期教育に関して…
-
地域やPTA活動に仕事の流儀を持ち込むな
家事・暮らし2014.08.29 男女雇用機会均等法の第一期世代として、「働くこと、生きること、子ども」をテーマに、約20年以上保育問題を取材してきた、ジャーナリストの猪熊弘子さん。「ベビーシッター事件には今の日本で子育てを…
-
猪熊弘子 働けなかった女達からの羨望
子育て・教育2014.08.26 今年の3月、埼玉県富士見市のマンションの一室で2歳の男の子が亡くなっているのが発見された、いわゆる「ベビーシッター事件」。子育ての当事者にとって、あの事件は未だ記憶に新しいだろう。当時、わが…