さあ、楽しく防災ピクニック! のはずが――

息子:わ~い! ぴくにっく! ぴくにっくー!

安田:まず、指定の避難所まで歩いてみよう。

 すると、旦那と私が、別々の方向に歩き出すではありませんか!

旦那:は? うちの最寄りの避難所って、選挙に行くときの中学校だよね?

安田:え? 商店街にある小学校でしょ?

 近くのまちづくりセンターに行って確認してみると、旦那が正解でした……(涙)。
 避難所すら把握できていないというありさまに、我ながらがくぜん……。

 「どの避難所に行っても、受け入れないというワケではないんです。ですが一応、お住まいの地域によって指定避難所というのを割り振らせていただいてます」と、センターの職員さんにこんな冊子を頂きました。

 災害時の行動マニュアルと防災マップなのですが、すごく便利!
 どこに学校や避難所があるのか? 公園があるのか? 区の施設は? などがひと目で分かるようになっています。
 地図からは読み取れない、実際に歩いて気づくことなど、記入しながら歩くとよいですよね。

 仕切り直して、家から指定避難所に向け、再び出発!
 近いので5分ほどで着きましたが、倒壊した建物の中を歩くと想像すると……この避難リュックは、もっと軽くせねば! と実感。
 やっぱり重くて、結局、途中から旦那に持ってもらいました。

安田:いい? 地震とか火事とか起きたら、ここに逃げるんだよ。わかった?

息子:………?

旦那:そんな言い方したら、怖がっちゃうよ。そこまで教えなくても、まだいいんじゃない?

安田:でも、ちゃんと伝えとかないとダメでしょう。

 確かに、息子の顔はこわばっています……。
 ハッ! そうだ! 防災ピクニックは、重いテーマだけに、「楽しく」やるんだった!
 いかんいかん! つい顔が深刻になってしまいますね。

安田:よ~し! じゃあ、公園に行ってお昼にしようか!