やりたいことがあるなら、発売直後に。価格重視なら、旅の直前も狙い目
旅行ジャーナリスト・村田和子さん
忙しいDUAL世帯は、長期休暇の旅行予約も先延ばしにしてしまいがちではないでしょうか? でも、「やりたいことがはっきりしている」「この宿に泊まりたい」など、譲れないポイントがある場合は、発売日を調べ、発売直後に手配をするのが得策です。
特に、3世代旅行のように大人数での旅は、交通機関の座席を並びで予約するなどを考えても、通常より予約の難易度が上がることを心に留めておきましょう。また、繁忙期のツアーでは、早期予約特典として、割引や客室のアップグレードなどを実施していることが多いので、こちらもチェックするといいでしょう。
一方、「やはり、直前にならないと休暇の予定が立たない」「予算重視で、行き先にはそれほどこだわりがない」という場合は、出発直前に価格が下がる商品がオススメです。消費期限が近い商品はスーパーでも値下げがされますが、旅も同じです。内容は100%希望通りではないかもしれませんが、インターネット上で破格な商品が出ることも期待できます。
飛行機を利用する場合に、特に夏休みなど繁忙期にぜひ使ってみていただきたいのが、交通機関と宿を組み合わせて自分で作る「ダイナミックパッケージ」(下の表を参照)。通常のツアーと異なり、その時々の空席や空室の状況で価格が変動する仕組みになっています。例えば飛行機の場合、出発日が同じでも、便の混雑具合によって数万円の違いが出ることも少なくありません。何通りかの時間を設定してシミュレーションし、安くなる最適な組み合わせを探してみてください。
私の経験から言うと、飛行機利用をする際、ダイナミックパッケージで手配する狙い目のタイミングは、出発日の約3週間前。出発の1カ月前ごろから、旅行会社がツアー用に確保していた座席を戻すなどの動きがあり、価格が大きく下がることがあります。
次ページから読める内容
- よく行くホテルがあるなら、ホテル配信のメールマガジンに登録
- 子ども連れでも気兼ねなく行ける旅行窓口が、みなとみらいに
続きは、日経DUAL登録会員の方がご覧いただけます
-
登録会員限定記事子育て、キャリア、夫婦の連携、家計管理など、共働き家庭のニーズに応える登録会員限定記事をお読みいただけます。
-
日経DUALメール日経DUALの最新記事やイベント開催情報などをお知らせするメールマガジン「日経DUALメール」をご購読いただけます。
-
子どもの年齢別メール子どもの年齢別メール(未就学児、低学年、高学年)を配信します。子どもの年齢に合った新着記事やおすすめ記事をお届けします。
-
MY DUALサイトトップページの「MY DUAL」の欄に、子どもの年齢に合った新着記事が表示され、最新の子育て・教育情報が格段に読みやすくなります。
-
日経DUALフォーラムオンライン会議室「日経DUALフォーラム」にコメントを書き込めます。日経DUALの記事や子育て世代に関心の高いテーマについて、読者同士や編集部と意見交換できます。
-
記事クリップ、連載フォローお気に入りの記事をクリップしたり、連載をフォローしたりできます。日経DUALがさらに使いやすくなります。