
-
小さな子どもとケンカしてしまった時に読みたい名言
子育て・教育2015.04.24 こんにちは。ライターの大山くまおです。ワーママの妻と一緒に3歳の娘を育てております。 本当に子どもの成長は早いもので、ついこの前までママのおっぱいを飲んでいた娘が(ウチは卒乳が遅かったので…
-
夫をイクメンに変えるヒントになるかもしれない名言
子育て・教育2015.03.12 子どもが生まれるということは、夫婦の関係も変わるということです。でも、子どもが生まれたのに、どちらかが変わらなかったら──古今東西の名言を集める名言ハンターであり、働く妻とともに3歳の娘を育…
-
家事を手伝うとは何事!と思ったら読んでほしい名言
子育て・教育2015.01.28 古今東西の役に立つ言葉を集める名言ハンター、大山くまおさんが紹介する子育ての名言。今回、紹介するのは、「ダメな夫代表として、ダメ夫を動かすときに、奥様に読んでもらいたい」という、夏目漱石、山…
-
子どもの寝顔を見ながら思いだした子育ての名言
パパ2014.12.17 DUAL世帯の夫、名言ハンターの大山くまおさんが、古今東西、様々な人の言葉から、子育ての励みになる名言を紹介する連載『子育ての名言』。今回は夫婦で子どもの夜泣きに悩んでいたころを思い出しなが…
-
子どもの感性の伸ばし方について考えさせられた名言
パパ2014.11.18 様々な人の言葉や文章から、子育ての励みになる名言を紹介する連載『子育ての名言』。ワーママの奥様と一緒に子どもを育てている名言ハンター、大山くまおさんが今回紹介するのは「子どもの感性をどう伸ば…
-
子どもが病気になったときに思い浮かべた名言
子育て・教育2014.10.28 様々な人が語った言葉から、子育ての励みになる名言を紹介する連載『子育ての名言』。ワーママの奥様と一緒に子どもを育てている名言ハンター、大山くまおさんが今回紹介するのは「子どもが病気になったと…
-
夫婦の間に緊張が走ったとき、思い出したい名言
家事・暮らし2014.10.07 子どもがいる、いないにかかわらず、ささいなことで夫婦の間がギクシャクすることってありますよね。そんなときに思い出してほしい名言を、1児の父、共働き世帯の夫でもある名言ハンターの大山くまおさん…
-
「パタニティーブルー」な父達に贈る名言
パパ2014.09.16 古今東西の「名言」を紹介する名言ハンター、大山くまおさんが子育てにまつわる名言を紹介する連載コラム。今回のテーマは「パタニティーブルー」。育児がうまくできずに悩む父が探した子育ての名言とは?…
-
「パパ見知り」に悩む父が見つけた子育ての名言
パパ2014.08.26 古今東西の「名言」を紹介する名言ハンター、大山くまおさんが子育てにまつわる名言を紹介する連載コラム。今回のテーマは「人見知り」ならぬ「パパ見知り」。ママと一緒にいるとパパを拒否する娘にどう接…
-
「魔の2歳児」と接するときの子育ての名言
子育て・教育2014.08.04 古今東西の「名言」を紹介する名言ハンター、大山くまおさんが子育てにまつわる名言を紹介する連載コラム。今回の名言はまず意外な人の言葉から始まります。子どもの叱り方にも応用できる「かりてきたネコ…