●精油を嗅ぐ
アロマテラピーなどで使われる精油を利用して、自分の席で手軽にできる気分転換法です。お気に入りの香りの精油の小瓶をカバンに入れておき、蓋を開けて香りを嗅ぐだけで、気持ちが切り替えられます。
●好きな飲み物を飲む
紅茶やハーブティなど、自分のお気に入りの飲み物を用意して、今までもらったメールで、読むと幸せな気持ちになり力が湧いてくるメールは、別に保存しておき、落ち込んでいるときは、それを読んで力をもらいます。また、心に響いたメルマガも保存しておいて、読み返しています。
気持ちが焦るときや落ち込んだときに飲むようにします。
●メールを読み返す
今までもらったメールで、読むと幸せな気持ちになり力が湧いてくるメールは、別に保存しておき、落ち込んでいるときは、それを読んで力をもらいます。また、心に響いたメルマガも保存しておいて、読み返しています。
●産んだときを思い出す
働くママならではのとっておきの自信復活法はこれです。
子どもを産んだとき、あの陣痛の痛みに耐えた自分、帝王切開の方も術後の大きな傷口の痛みに耐えた自分を思い出してください。あれを乗り越えた自分なら、なんでもできると思いませんか? 困難な仕事がやってきて、ひるみそうになったときも、「あの痛みに耐えられたのだから、なんでもできる」と自分に言い聞かせています。
<『「働くママ」の時間術』(著・馬場じむこ/日本実業出版社)から転載>