1男1女の母親、家事代行・ハウスクリーニングサービスの(株)ベアーズ専務、家事研究家など、たくさんの顔を持つ高橋ゆきさん。高橋さんが日ごろから実践している掃除方法を伝授してもらいます。共働き世帯向けのツボを押さえた効率的な方法をマスターしましょう!今回はトイレの掃除方法です。

 毎日使うトイレ。しっかり掃除しているつもりでも、なぜかニオイが気になる……ってことはありませんか? 便器や床の見えるところはキレイにできていても、便器の裏側や蓋、壁や床が原因になっていることも多いのです。ここも、日々のちょこちょこケアが大事なスポットです。一旦ついてしまうとニオイはなかなか取れません! ママ&パパ友、子どもの友達が遊びに来たときにも、キレイなトイレでくつろいでもらえるように、ちょこっとだけがんばってみましょう。毎日3分あれば大丈夫です。

独特なあのニオイ、壁や床もしっかりケアして防止

 トイレは便座や便器の中以外に、便座の下や裏側、蓋までキュッキュッと拭きましょう。便座回りだけでなく床や、見落としがちな壁も忘れずに! ここを磨いておけば、ニオイのもともシャットアウトできます。このとき便利なのは、エタノールにアロマオイルを混ぜた自家製洗剤。アロマオイルはペパーミント、ユーカリなど、なんでもOKです。好きな香りが漂えば、掃除タイムがとっても楽しいひと時に早変わり。トイレにも香りが移ってさわやかになります。

ゆき流お役立ちアイテム 自家製アロマウォーターの作り方

【必要なもの】アロマオイル(消毒効果があり、香りもさわやかなペパーミントやユーカリがオススメです。雑貨店や100円均一ショップで入手できます)、エタノール(ドラッグストアで入手できます)、カラーボトル(アロマオイルと同様雑貨店や100円均一ショップで入手できます)

1.エタノールをカラーボトルの3分の2くらいまで入れます

2.アロマオイルを20~25滴くらいを目安に入れます

3.これを床や壁にシュッと吹きかけて、ぞうきんやタオルで拭き取ります。ただ、床や壁の材質によってはシミになる可能性もあるので、目立たない場所を試し拭きしてから使いましょう。シャカシャカ振って混ぜたら完成。