戦いは卓上カレンダーで始まった!

 かくして、スケジュールのやり繰りに“わが家のルール”を決めることとなった。

 2人の仕事が重なったときにどうするか。「ギャラの高い方」と夫は言うものの、なかなかそうも割り切れない。単発のイベントなどの仕事の場合は、1日いくらでギャラが出るが、継続した仕事だったり取材だったりすると、1日の対価はすぐには計算できない。

 異論なく決まったのは、まずレギュラーの仕事を優先すること。イレギュラーの仕事は早く決まった順。そのほか、夫にありがちな「打ち合わせと称した飲み会」や最近になって熱心に通い始めた英会話教室、私が狙っている骨盤矯正マッサージや友達とのランチなどは、空いている日があれば入れてもよい。既に先にスケジュールを入れた日に、急きょ仕事のオファーがあったり取材に行かなければならなくなったりした際には、その都度交渉するということで落ち着いた。

「リビングの卓上カレンダーに早く予定を書き込んだ方が仕事に行ける」が“我が家のルール”
「リビングの卓上カレンダーに早く予定を書き込んだ方が仕事に行ける」が“我が家のルール”

 要するに、「早いもん勝ち」だ。リビングに置いてある小さな卓上カレンダーがその戦場となった。夫の予定は黒、私の予定は青、息子の健診などの予定は赤で記入する。まずは、1年分のレギュラーものから。夫の分は、スーパーバイザーを務めるJFL(日本フットボールリーグ)のチーム「FC琉球」の試合や、解説を頼まれているワールドカップ予選などの日程を記入し、私は、4月から隔週金曜日に出演している「朝ズバッ!」(TBSテレビ)を記入する。

 その他のナレーションや対談、イベントなどの仕事はだいたい1カ月前くらいに決まることが多い。もう記入済みの夫の予定とかぶることは許されないので、卓上カレンダーに加え、私の手帳に夫の予定まで書き込む羽目に。それを見ながらマネジャーに仕事の調整をしてもらうという、なんとも面倒なことになっている。マネジャーも、「なんか、私、お2人のスケジュール管理してる秘書みたいですね(汗)」とこぼしている。

 何食わぬ顔をして、さりげなく骨盤矯正マッサージの日程を入れるのも忘れてはならない。これだって、大切なお仕事だもんね。「13~15時」とだけ書いておけば、仕事と区別がつかないはず。しめしめ。

 仕事に行くときと変わらぬ様子で出かけ、最後まで何をしてきたか悟られていないときもあれば、「これ何?」と聞かれ、マッサージと言わざるを得なくなり、二重線を引かれて、夫の仕事に書き換えられるときもある。しまった、ばれたか。

 卓上カレンダーに書きそびれて、大事な一日を夫に取られたこともある。歯医者の予約をしていたのに、夫の英会話教室に負けた。く~! 絶対今度は書き漏れのないようにするぞ~。

 保険会社からもらった卓上カレンダーは、黒と青のせめぎ合いで日に日にボロボロになっていく。クマだかタヌキだかのイラストも「そりゃないよ」と嘆いているような気もするが、おかげでスケジュールの擦り合わせはなんとかうまくいっている。自由に仕事をする権利、自由に出かける権利を勝ち取ったことで、子育てに伴うイライラやストレスもかなり軽減された。仕事を終えて帰ってきたとき、子どもが満面の笑みで迎えてくれる幸せも新たに加わった。

夫「この日、取材入れてもいいかな? ちょっとカレンダー見て」
妻「大丈夫だよ。どうぞどうぞ行ってらっしゃい」

 いや~、なんて平穏な会話なんだ。これで家庭内の温かい雰囲気が保てるというもの。

 でも、まれに、

夫「明日1日中、英会話入れちゃった」
妻「え~? そんなに家にいないの。困るぅ。原稿書こうと思ったのに」

 と、とげとげしい会話になることもある。

 ギャラの話よりはちょっとマイルドになったものの、赤ちゃんの前でとげとげしいのもマズイでしょ。2人で働いて2人で子育てには、スケジュール管理の他にも、もっともっとルール作りが必要なのだった。

夫のアトコメ

 ここまでの原稿を読まれて「へえ結構理解のある旦那さんじゃないの」…と思われた方、プロパガンダに毒されてます。我が家に論争はありません。とげとげしい会話もありません。一方的にヨメがキレ、サンドバッグ状態のこちらが耐える。あるのはそれだけです。つまり、現実は「結構」どころか、信じられないほどに理解のある旦那さんであることを強いられております。「明日、1日中英会話入れちゃった」? 一度でいいから言ってみたいものです。