
-
デュアラーの本心 声高にもっと言ってもいい
遊び・レジャー2015.10.26 仕事時間は短いです。時々子どもの熱で戦力外になることもあります。夫婦げんかもたまにします。部屋はいつもキレイというわけではありません。子どもと一緒にいる時間も少ないかもしれない。子どもにや…
-
子どもって不意をついてこんな手紙を書く
遊び・レジャー2015.10.16 「ね~パパー、ママー、ほいくえんでね、きょう、これ、かいたの」。時々、子どもは不意をついて、こんな手紙を書いてくれます。びっくりして、うれしくて、鏡文字すら愛おしい。ずっと眺めていたくなる…
-
ママの37.5℃の涙 私の体調不良はやり過ごす
家事・暮らし2015.09.04 なんだか今朝はフラフラするなぁ。あれ? 37.5℃の微熱…。いや、気のせいかな。私の体調不良は…きっと、何とかなるはず。ここで倒れている場合じゃないんだもの。だいじょうぶ。だいじょうぶ。私…
-
至福の時間は残った家事に背を向けます
家事・暮らし2015.08.10 早起きの夏。家族が起きる前15分は、ワタシのひとり時間。採りたてのミントでお手製のアイスミントティーを作ってベランダでひと息「あ~幸せ!」。こういう時間は、やり残しのあんなことやこんなこと…
-
共働き家庭に立ちはだかるいくつもの壁
家事・暮らし2015.07.28 妊娠してから子育ての壁にぶちあたってばかりの共働き家庭。でも、一人じゃない。夫婦で、親子で、連携プレーで一つ一つの壁を乗り越えよう! 高い壁を乗り越えるたび、デュアラーの家族の絆は強くなっ…
-
一人で留守番 慎重になれと言ったけど…
家事・暮らし2015.07.22 娘が一人で留守番すると言うので、何度も注意事項を娘に確認したパパ。「知ってる人でも簡単に開けてはだめだよ」と。さて、心配になって早めに帰宅したのはいいんだけれど、「パパだよー!」「ほんとうに…
-
リクエストのキャラ弁はお休みの日限定
家事・暮らし2015.06.30 子どもからリクエストされた「キャラ弁」。でも共働き家族には、平日に作る余裕はないのです。ただ、子どもが喜ぶ顔は見たいから、休日ゆっくり家で過ごせる日には、みんなで一緒に作ります。ご褒美の「キ…
-
復帰直後の2人目妊娠 戸惑う報告
家事・暮らし2015.06.17 職場に復帰して3カ月。業務も滞りなく進められるようになり、両立生活もそろそろ慣れてきたと思った矢先になんと2人目妊娠!? うれしい反面、どうしよう、どうやって伝えよう。早い方がいいよね。ええ…
-
お疲れ妻に代わってココからが俺の腕の見せ所
家事・暮らし2015.05.25 寝かしつけは「ママがいい~~~~」と泣かれたけれど、ココからは俺に任せろ! なんてったって元・体育会系。スクワットで準備体操だ。オゼキイサムさんのかるたエピソード募集! オゼキイサムさんと、…
-
19時過ぎ 夕飯作る余力がないとき
家事・暮らし2015.05.12 力が尽きるゴールデンウィーク明け。走りっぱなしで疲れもピークですよね。お腹をすかせた子どもを待たせて、夕飯の準備に焦る必要なし。親の手づくりじゃなくても、家族だんらんの楽しい食卓、つくれます…
Keywords
旬のテーマや話題について、役立つ情報をお届け