春から子どもを保育園に預けて職場復帰を考えているママたちは、復帰までの3カ月カウントダウンが始まりました!保活の結果がまだ出ていない人も、保育園が決まったらすぐに時間に追われる両立生活がスタートします。今のうちから少しずつ準備を進めておきたいところですが、準備って一体何をすればいいの…?今回は保育園グッズに焦点を当て、ご紹介します

【妊娠・職場復帰のママ・パパ/スムーズな職場復帰2017】
(1) 復帰に向けカウントダウン開始!パパとの連携
(2) パパの家事力アップ 復職後の心強い戦力に
(3) 復職前に、いざというときのサポート体制を整える
(4) いよいよ復帰!保育園グッズはいつ、何を準備? ←今回はココ

 子どもの成長に伴い、ママやパパが抱く育児の喜びや悩み、知りたいテーマは少しずつ変化していくものです。「プレDUAL(妊娠~職場復帰)」「保育園」「小学校低学年」「高学年」の4つのカテゴリ別に、今欲しい情報をお届けする日経DUALを、毎日の生活でぜひお役立てください。

保育園グッズの準備は3月に説明を受けてから

 お伝えしてきたように、職場復帰の時期が見えてきたら、以下の準備が必要になります。

① パパとの家事・育児連携

② いざというときのサポート体制

③ 保育園グッズの準備

④ 自分の復帰準備

 今回は、③ 保育園グッズの準備と④ 自分の復帰準備について見ていきましょう。

③ 保育園グッズの準備

 「保育園を考える親の会」代表の普光院亜紀さんは「入園が決まったらうれしくて、早速、保育園グッズの買い物に行ってしまいそうですが、ちょっと待って!園によって必要なものは異なります。サイズや素材に指定があったり、着せてはいけない服があったりする場合もあります。入園説明会などで詳細が分かるまで待ちましょう」と話します。

 4月のタイミングで子どもを0歳児クラスに入れて職場復帰したママたちも、保育園グッズの準備は3月に説明を受けてから取りかかったと話します。

Aさん 「急に入園が決まったので、3日後には個人面談で施設の紹介や準備物の説明を受けたという感じでした。ただ、それまでにも別の園が行っている一時保育を何度か利用したこともあったので、洋服に名前付けをするなど、保育園生活で必要な準備は何となく分かり、心構えはできていました」

Bさん 「私はも3月に入ってから保育園と面談があり、そこで準備するべきものの説明がありました。事前に先輩ママに話を聞いたり育児雑誌を読んだりして、おむつ一枚一枚に名前を書かなければいけないことは知っていたので、保育園が決定する前からおむつ用の名前スタンプを用意しておきました」

Cさん 「私も名前スタンプは事前に購入しました。それ以外は、3月の個人面談で説明を受けてから、一気に買いました」

<次ページからの内容>
・必要となる主な保育園用品
・先輩ママたちが用意したもの
・人気のハンドメイドサイト、手芸用品店オーダーメイドサービス