東京の主な交通手段の一つである電車。しかし、ベビーカーで地上まで出るのにエレベーターが見当たらなかったり、トイレにおむつ交換台がなかったり、駅で思わぬ苦労をすることは少なくないはず。ただでさえ予想通りにいかない子どもとのおでかけ、トラブルは最小限にとどめたいですよね。
 そこで、日経DUALが様々な駅の設備を徹底調査! 実際にベビーカーに乗せた子ども&ママと一緒に駅を回り、おでかけしやすい駅はどこなのか、その駅を利用するときに気を付けるべきポイントをじっくり調査しました。第1回は、恵比寿ガーデンプレイスや駅ビル「アトレ恵比寿」などのおでかけスポットが充実しているJR恵比寿駅です。

今回取り上げるJR恵比寿駅の西口。改札付近は開けていて、ベビーカーで通れる広い改札は足元がピンク色になっているなど分かりやすい
今回取り上げるJR恵比寿駅の西口。改札付近は開けていて、ベビーカーで通れる広い改札は足元がピンク色になっているなど分かりやすい

パパやママの目線で駅の利用しやすさを評価

 今回から始まった連載「100点満点で評価! 子連れで利用しやすい駅」。ここでは、親子でのおでかけによく使う駅を対象に、「エレベーター」「トイレ」「乗り換え」「バリアフリー度」の4つの項目をDUAL独自の基準で点数化。減点方式による得点を基に、ベビーカーでのおでかけしやすさを5つ星で評価します。それぞれの項目の評価基準は以下の通りです。

■評価1: エレベーター(40点満点)
エレベーターがないと、重たいベビーカーを抱えて階段を上らなくてはならないことも。「ホームから改札」「改札から出入り口」へ行くエレベーターを中心に、その広さや立地を評価します
■評価2: トイレ(20点満点)
トイレの設備が整っているのは心強いもの。女性用トイレを中心に、ベビーチェアやオムツ替えコーナーなどの有無を評価します
■評価3: 乗り換え(20点満点)
対象としている路線から別の路線に乗り換える際の利便性を評価します
■評価4: その他バリアフリー度(20点満点)
ベビーカーで通れる改札があるかどうかや、転落防止のホームドアがあるかどうかなど、駅全体にどれだけバリアフリーが行き届いているかを評価します

 配点表を基に、100点満点で総合点を算出。星の数に換算し、5つ星で評価します。評価の基準は以下の通りです。

☆☆☆☆☆……文句なしの利用しやすさ
☆☆☆☆……惜しい点はあるものの、十分に利用しやすい駅
☆☆☆……ごく普通の利用しやすさ。今後の充実に期待したい駅
☆☆……困ることが多いかも? トラブルを見込んで時間に余裕をもって利用したい駅
☆……かなり残念。付近に別の駅があれば、なるべく利用を避けたいかも

 なお、駅には複数の路線が乗り入れていますが、対象とする路線はその都度変わります。今回の恵比寿駅の場合、JR山手線と埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線が乗り入れていますが、JR山手線のみを調査対象としています。

 それでは、次ページより実際にJR恵比寿駅を見てみましょう。JR恵比寿駅は山手線で初めてホームドアが設置された駅。おおむね高評価ですが、思わぬ弱点がありました。

 それぞれの項目に対する設問とすべての選択肢を記載した配点表は右からご覧ください。